2012年 04月 11日
多肉+坩堝=。
こんにちわ。
un amicoです。
小学校登校2日目なのに、高知は雨がたくさん降っています。
でも、慣れないカッパ+カサ+長靴でがんばっていきました。
一年生、がんばれー!。
心配をしてただ帰りを待つだけの、母たちも成長の春です。
シュウないちにちまで・・・
あと4日!!
seul*+αとして、手作りのイベントにでるのは、
ちょっとひさしぶりなので。
ドドドドキドキ。。。
でも、たくさんの人にお会いできるのを、
とても楽しみにしています。
自分のスキが、
誰かのスキと重なる瞬間。
とても幸せな時間なので、
しっかり満喫したいと思います^^

実験用のるつぼに、多肉を。
やわらかい土にいれているので、お庭に植え替えたり、
おうちのスキな入れ物に植え替えて、
るつぼだけ、飾ったりしてもらうこともできます。
もう根っ子はでてるので。
あまりお水をあげなくても自分でお水を蓄えているので、育てるのもカンタン!
太陽に当てて、ときどきお水をあげて。
ときどき話しかけるのも、いいとか^^?
新しい芽がでて、どんどん増えていくのが楽しいです。
un amicoです。
小学校登校2日目なのに、高知は雨がたくさん降っています。
でも、慣れないカッパ+カサ+長靴でがんばっていきました。
一年生、がんばれー!。
心配をしてただ帰りを待つだけの、母たちも成長の春です。
シュウないちにちまで・・・
あと4日!!
seul*+αとして、手作りのイベントにでるのは、
ちょっとひさしぶりなので。
ドドドドキドキ。。。
でも、たくさんの人にお会いできるのを、
とても楽しみにしています。
自分のスキが、
誰かのスキと重なる瞬間。
とても幸せな時間なので、
しっかり満喫したいと思います^^

実験用のるつぼに、多肉を。
やわらかい土にいれているので、お庭に植え替えたり、
おうちのスキな入れ物に植え替えて、
るつぼだけ、飾ったりしてもらうこともできます。
もう根っ子はでてるので。
あまりお水をあげなくても自分でお水を蓄えているので、育てるのもカンタン!
太陽に当てて、ときどきお水をあげて。
ときどき話しかけるのも、いいとか^^?
新しい芽がでて、どんどん増えていくのが楽しいです。
by seul_alpha
| 2012-04-11 10:16
| シュウないちにち。