1
2011年 04月 29日
▲
by seul_alpha
| 2011-04-29 20:20
2011年 04月 21日
こんにちは。paso a pasoです。
昨日 seul*さんが持ってきてくれたスカビオサ*

英名は【Pincushion Flowers】というそうです。
そう言われて見てみると、ホント!
ピンクッションに針が刺さっているみたい♪
ちなみに花言葉は『朝の花嫁』『悲哀の恋』『不思議な魅力』。
由来も読んでみましたが、思いのほか深ーいお話でした。。
気になる方は、ゼヒ調べてみて下さい^^
去年un amicoちゃんにもらったミニバラも
地植えにしたらニョキニョキ伸びて元気ゲンキ!!

知らないうちに蕾がたっくさーんついてました。
まだまだかたそうだけど。。。満開に咲くのが楽しみです♪
昨日 seul*さんが持ってきてくれたスカビオサ*

英名は【Pincushion Flowers】というそうです。
そう言われて見てみると、ホント!
ピンクッションに針が刺さっているみたい♪
ちなみに花言葉は『朝の花嫁』『悲哀の恋』『不思議な魅力』。
由来も読んでみましたが、思いのほか深ーいお話でした。。
気になる方は、ゼヒ調べてみて下さい^^
去年un amicoちゃんにもらったミニバラも
地植えにしたらニョキニョキ伸びて元気ゲンキ!!

知らないうちに蕾がたっくさーんついてました。
まだまだかたそうだけど。。。満開に咲くのが楽しみです♪
■
[PR]
▲
by seul_alpha
| 2011-04-21 15:29
2011年 04月 19日
こんにちわ。
un amicoです。
今日の高知は風が強くて、朝夕は肌寒かったです。
風が強いといえば・・・。
以前玄関に、広げた傘を干していて、風で飛ばされ、みごとに?電線に引っかかったコトがあります。。。
今日も、昨日の雨で濡れた傘を干したかったけど・・・。
玄関の中に広げて干しました。
何かいい方法を見つけないとなぁ。。。
茶色い紙袋にアレンジしたもの。3種類作りました。
英文がたくさん並んでるのは・・
キラキラ星
大きな栗の木の下で
E-I-E-I-O
Hokey Pokey
How Do You Do?
・ ・ ・ ・ ・ と、おなじみの童謡の歌詞が書いてあります♪
この紙袋、なにかと便利そう☆
それに以前作ったミニミニ封筒のデザイン違いを。

あと、おともだちと作ってみた、四万十バック。
高知県以外の方、ご存知でしょうか。
新聞で作るバックです。
これが意外と難しくて、あーじゃないこーじゃないと、みんな独り言連発で作りました。
はぁ。楽しかった♪

un amicoです。
今日の高知は風が強くて、朝夕は肌寒かったです。
風が強いといえば・・・。
以前玄関に、広げた傘を干していて、風で飛ばされ、みごとに?電線に引っかかったコトがあります。。。
今日も、昨日の雨で濡れた傘を干したかったけど・・・。
玄関の中に広げて干しました。
何かいい方法を見つけないとなぁ。。。
茶色い紙袋にアレンジしたもの。3種類作りました。
英文がたくさん並んでるのは・・
キラキラ星
大きな栗の木の下で
E-I-E-I-O
Hokey Pokey
How Do You Do?
・ ・ ・ ・ ・ と、おなじみの童謡の歌詞が書いてあります♪
この紙袋、なにかと便利そう☆
それに以前作ったミニミニ封筒のデザイン違いを。

あと、おともだちと作ってみた、四万十バック。
高知県以外の方、ご存知でしょうか。
新聞で作るバックです。
これが意外と難しくて、あーじゃないこーじゃないと、みんな独り言連発で作りました。
はぁ。楽しかった♪

■
[PR]
▲
by seul_alpha
| 2011-04-19 19:18
| Hand made
2011年 04月 15日
▲
by seul_alpha
| 2011-04-15 19:32
| Hand made
2011年 04月 13日
こんにちは。cielです。
すっかり暖かくなって、色んなところで春を感じるようになりましたね。
我が家の庭にも、春がやって来ました。
ジューンベリー。
花が散ったあとに、小さな赤い実がつきます。
花も実もとってもかわいいです。

春を意識して、石けんを作りました。
すっきりとしたグリーンな香りに、ちょっぴりフローラルが香ります。

デザイン石けんは、カットするときにワクワクします。
切ったところそれぞれに表情が違うのです。

カットした石けんを見て、子供たちが「うわぁ!きれい。」と喜んでくれました。
「やったね!!」って思う瞬間です。
この石けんが使えるようになる頃は新緑の季節。
今度はどんな石けんを作ろうかな…。
すっかり暖かくなって、色んなところで春を感じるようになりましたね。
我が家の庭にも、春がやって来ました。
ジューンベリー。
花が散ったあとに、小さな赤い実がつきます。
花も実もとってもかわいいです。

春を意識して、石けんを作りました。
すっきりとしたグリーンな香りに、ちょっぴりフローラルが香ります。

デザイン石けんは、カットするときにワクワクします。
切ったところそれぞれに表情が違うのです。

カットした石けんを見て、子供たちが「うわぁ!きれい。」と喜んでくれました。
「やったね!!」って思う瞬間です。
この石けんが使えるようになる頃は新緑の季節。
今度はどんな石けんを作ろうかな…。
■
[PR]
▲
by seul_alpha
| 2011-04-13 14:07
| Hand made
2011年 04月 12日
震災から一ヶ月。
時だけは過ぎてゆくのに、まだまだ先行きの見えない生活を強いられている人達を思うと胸が痛みます。
この一ヶ月、私たちに出来る事は何か?
メンバーのみんなと話し合ってきました。
義援金、支援物資、買占めをしない・・・小さな事だけど出来る事はある。
そしてメンバーの見つけてくれた「絵本」をおくる活動。
それぞれが同じ想いを持って、いろんな形で活動されている。
そんないろんな形のなかで見つけた「できること」。
MYmamaさん の活動。
手作りをする私にとって出来る事のひとつじゃないのかなと思って、
少しですが参加させていただきました。
みんなの想いが届きますように・・・
子供達に心からの笑顔が戻りますように・・・

- seul* -
時だけは過ぎてゆくのに、まだまだ先行きの見えない生活を強いられている人達を思うと胸が痛みます。
この一ヶ月、私たちに出来る事は何か?
メンバーのみんなと話し合ってきました。
義援金、支援物資、買占めをしない・・・小さな事だけど出来る事はある。
そしてメンバーの見つけてくれた「絵本」をおくる活動。
それぞれが同じ想いを持って、いろんな形で活動されている。
そんないろんな形のなかで見つけた「できること」。
MYmamaさん の活動。
手作りをする私にとって出来る事のひとつじゃないのかなと思って、
少しですが参加させていただきました。
みんなの想いが届きますように・・・
子供達に心からの笑顔が戻りますように・・・

- seul* -
■
[PR]
▲
by seul_alpha
| 2011-04-12 00:53
| わたしたちにできること。
2011年 04月 06日
▲
by seul_alpha
| 2011-04-06 23:42
1